蓄電池の価値は、電気が流せることにつきます。しかしながら、一般的に行われている現在の点検方法では、蓄電池が機能するのか?交換する必要はあるのかないのか?など、エンドユーザー様が本当に知りたい情報を入手し、蓄電池の品質管理につなげることは困難なものとなっております。
ビーベストは、わずか0.5秒の放電と0.5秒の回復電圧で蓄電池の特性を詳細に把握し、品質管理のあるべき姿を実現しました。
![]() 蓄電池の性能を把握するには、蓄電池全ての容量試験が必須です |
![]() 導入後1年程度で初期不良が顕在化しますので確実に見つけ処置することが大切です |
![]() 定期的なデータの蓄積が蓄電池の寿命予測につながります |
![]() |
||
[対象設備] |
![]() |
[対象蓄電池] |
![]() |
![]() 蓄電池の残存容量を“みえるか”することで非常用電源としての信頼性が格段に向上します。 |
![]() 交換時期がわかるので、定期的な交換からタイムリーな交換にChange!投資を延伸・平準化することが可能です。 |
![]() 0.5秒の放電特性と0.5秒の回復電圧特性を自動計測することで、蓄電池を評価するための起電力・内部抵抗値・容量・比重を同時に測定します。 |
![]() |
![]() 15Aの小型制御弁式から3000Aの大型蓄電池の測定が可能です。 |
|
![]() 電流・電圧プローブのプラス・マイナスをどのように組み合わせても極性を自動的に判別。確実かつ正確にデータを収集します。 |
![]() |
||
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
|
|
※1 54セル程度の場合。作業環境により、変動いたします。 |
BESTシリーズには、測定結果を瞬時にグラフ化し、蓄電池の特性がわかるアプリケーションソフトウエアが標準で添付されます。ソフトウエアは、EXCELベースのため、普段お使いのパソコンで使用することができます。
対応OS | : | Windows7以上 |
---|---|---|
Excel | : | Excel2007以上 |
メモリ | : | 1GB以上 |
ハードディスク | : | 100MB以上 |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
データ一覧表 | ![]() |
寿命シミュレーション |
残存容量、内部抵抗値などの数値を一覧表型式で表示。 容量80%以下は、一目でわかります。 |
残存容量が80%に低下する時期を予測。※1 投資時期の判断を支援します。 |
|
![]() |
![]() ※1 2Vタイプの蓄電池のみ |
|
![]() |
||
内部抵抗値 | ![]() |
各種ヒストグラム |
蓄電池の劣化度合いを測る内部抵抗値を電池工業会の規格に準じた数値で評価します。※2 | 残存容量・内部抵抗値などの分布が一目でわかるグラフを作成します。 | |
![]() ※2 電池工業会 SBA0602に準拠 |
![]() |